技術開発 -新製品開発の技術-
より細く、より強靭に、より多彩に
高強度、超極細、高精度を求めるワイヤを中心に、40年間培ってきた基礎技術を更に発展させ、多彩な技術と素材を組み合わせることにより、顧客ニーズに応じた高機能なワイヤを実現していきます。極細線加工技術
極細伸線
トクセン工業の伸線技術を結集し、高強度、超精密、高精度なワイヤを提供いたします。
高強度 | ピアノ線で引張強さが世界最高水準の4800Mpaを実現(トスミクロン®U種) |
---|---|
超精密 | ピアノ線で世界最小径となるφ0.009mmを実現(トスミクロン®NANO) |
高精度 | 長手にわたり、±0.0001mm (±0.1μm)の寸法精度を実現 |
極細圧延
世界に誇る異形加工技術で、ご要望に応じた異形極細線を実現いたします。
平線 | 0.005mmの厚みを実現。スリット加工では成しえなかった幅も対応できます。 |
---|---|
角線 | 0.10x0.10mmを実現。丸線の断面より断面積を大きくすることができ、強度を保ったまま、 細くすることが可能となります。 |
その他 | ご要望に応じた複雑な形状に対応いたします。 |
極細撚線
長年培った実績とノウハウで、ご要望に応じた撚線を実現いたします。
様々な素線、撚り構成で、高強度、高剛性など、多種多様な特性を持った撚線を提案します。高機能表面処理・表面改質技術
耐食性、耐摩耗性の向上のためだけでなく、様々な機能を付与した製品を開発しています。- 1.接着性能
- タイヤの補強用として用いられるスチールコードには表面にブラスメッキが施され、ゴムとの接着性能に寄与しています。様々な素線、撚り構成で、高強度、高剛性など、多種多様な特性を持った撚線を提案します。
- 2.切断性能
- 高脆性材料の切断に用いられる固定砥粒式ソーワイヤには、電着技術によりダイヤモンドをワイヤに固着しています。
- 3.電気特性
- 超精密な微細加工に用いられる極細ワイヤ放電加工用電極線の表面には、高い放電性能を有する処理が施されています。
その他加工技術
- 真直加工技術
- 素線に応じた加工方法で、優れた真直性を確保します。
- センタレス技術
- 独自の加工機を用い、優れた寸法精度でテーパー形状や真円形状を実現いたします。
- 切削加工技術
- 素線に連続的に切削加工を行うことにより、圧延技術だけでは成し得なかった形状を可能にします。
新製品開発の技術
トスミクロン U種
- 世界最高水準の強度を誇るピアノ線
- JISのB種を10%上回る強度のピアノ線『トスミクロンH種』を、トクセン独自で開発。その後、これを10%も上回る強度のウルトラハイテンション『トスミクロンU種』の開発に成功いたしました。
鉄の限界に近い強度を、靭性を保ちながら実現していますので、様々な加工に耐えうる実用的なワイヤに仕上がっております。
トスミクロン NANO
- 毛髪の1/10の太さの極細ピアノ線
- 従来は、ピアノ線では直径が20μm(マイクロメートル)が限界でした。
当社の熱処理技術と伸線技術を駆使し、新たに直径9μmのピアノ線を開発しました。今後、極細ばねなどの用途開発がおおいに期待されます。 PDF資料ダウンロード